第1回 オンラインホテル見学 「ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート」

セブ島旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

セブ島旅行専門店 セブ王
  1. ホーム > 
  2. セブ王研修レポート > 
  3. 第1回 オンラインホテル見学 「ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート」

スタッフ研修レポート

 
 

第1回 オンラインホテル見学 「ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート」

(CC) 2021年7月

 

新型コロナウィルスの影響で、観光客の受け入れ中止しているセブ島。

皆様をベストシーズンのセブ島にご案内できず、スタッフ一同大変申し訳なく、そして残念に思っております。
そんな厳しい状況の中でもセブ島の「今」を知り、気になる新型コロナウィルス対策等はもちろん最新のセブ島ホテル情報を把握できるよう、セブ王スタッフはセブ島とオンラインを通じてホテル研修、見学をおこなっております。

その様子を少しお届け致します。

----------------------------------------

プライベートビーチはもちろん、プライベートアイランド所有♪オープンエアーで開放感のあるコテージ風のロビーや茅葺き屋根の建物がリゾート気分を盛り上げる、セブ王ホテルランキングでも常に上位を維持する「ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート」をご紹介致します。

ロビーエリア手前には手洗いスポットが設置されておりました。

マスクまたはマスク+フェイスシールド併用のスタッフが笑顔で出迎えてくれました。マスク着用と、マットでの靴底消毒をお願いする英語表示も。

もちろん、手指消毒液も設置されておりました。

フロントにはアクリルパーテーション。こちらでもスタッフが笑顔でお出迎え。黒いマスクがクールですね。

各詳細につきましては下記をご覧下さいませ。

安心してセブ島旅行をお楽しみ頂くためのセブ王の取り組みについて
ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート ホテル 詳細ページ
ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート 研修レポート @ A

セブ王スタッフの感想
~今回のオンライン研修を受けて~

■東京スタッフ 20代 女性
セブのホテルのオンライン研修は初めてで勉強になりました。マリバゴは人気のホテルだったので今回インスペクションで見ることが出来てよかったです。
お部屋は思っていたよりもすっきりしていて写真で見るよりは雰囲気が明るい印象でした。どのカテゴリーも同じようなつくりでしたがベッドカバー?の色が違ったりして雰囲気が少し変わるなと思いました。また、コンセントが充実しているのとusbの差込口もあって便利だと思いました。ロイヤルカムエラのお部屋で4名利用時はソファがベッドになるとのことだったのですごくお部屋が窮屈になることもないのかなという印象でした。学生旅行などの友人同士の旅行にも良さそうです。バスルームがキレイで使いやすそうだと感じました。リゾートとしてニューノーマルの対策もしっかりしている印象を受けました。現状まだコロナの方がでていないという点も安心できるポイントだと思いました。

■東京スタッフ 20代 女性
・レセプションには消毒液とアクリル板が設置され、感染対策がしっかり行われていました。また、茅葺き屋根も温かみがあって南国の雰囲気を感じさせてくれます。
・コロナ前はベッドにクッションやベッドシートがひかれていましたが、今はコロナ禍のためインテリアも最小限でHPで見たお部屋の写真に比べ、シンプルな印象を受けました。アムマスパスイートにはバリアフリーが対応されたお部屋が4部屋あり、手すりやシンクが2つ置かれたりと車椅子のお客様にも配慮して作られています。ベッドまわりにはコンセントが多く設置されていたので充電に困ることはありません。
・アメニティ類は必要最低限のものが揃っていますが、ドライヤーは有料でのレンタルだったので持っていくのがおすすめです。
・空港からも近く、手が届きやすい料金なのでファミリーだけではなく学生や女子旅にもおすすめです。ビーチも透明感があり透き通っいてとても綺麗でした。

■大阪スタッフ 40代 男性
マリバゴブルーウォーターにつきましては初めてのホテル視察となりましたが、以前より人気の高いリゾートホテルで、リピーターの多い印象がございましたが、今回のホテル視察を通してその理由が改めて分かる内容でした。
コロナ対策に付きましては手洗い、検温、アクリル板の設置、スタッフのマスクと
フェイスシールドの着用までは確認出来ました。今回セブでの初めてのホテル視察でしたので、今後は他のホテルとの比較も含めて感じ取れたらと思います。
お部屋につきましてはまずはプレミアデラックスルーム。広さは約36uとまずまずですが、シャングリラのデラックスルームとほぼ同じ広さという事を考えるとやはりお得な気がします。改装後3,4年といったところだと思いますが、思った以上にお部屋が綺麗なのもあってとても明るく清潔感が感じられました。バスタブ付きでシャワーブースもあり。多数のプラグにUSBの設置もあり不自由無さそうです。
次にロイヤルバンガロー。広さは約66uとほぼお部屋2つ分。プレミアデラックスルームにリビングが付いている形ですが、1部屋にてプレミアデラックスルームとしての使用の場合もあり。但し、他のお部屋にはコネクティングが無いという事で唯一のコネクティングとなります。リビングのソファーをベッドとしての利用も可能で大人4名+子供2名まで可能。ファミリーには使い勝手が良いかもしれません。
次にデラックスルーム。改装後のお部屋に関しましては見た目ではプレミアデラックスルームとそれほど大きな違いを感じないほどレベルは高いように思いました。広さはお部屋によっても多少差があるようですが、はっきり違いが分かる点と致しましてはシャワーブースが無いぐらいでしょうか。デラックスルームで十分です。
最後はアムマスパスイート。名称にも特徴が感じられますが、確かにリクエストの多いお部屋という印象があります。広さは約43uと若干広め。4ルームのみバリアフリー設計のお部屋になっておりますが、こちらはなんとダブルシンク。車椅子のスロープも見かけましたが、障害者にも優しい設定でした。まだ改装が終わっていないお部屋もあるとの事。
ビーチは直ぐ目の前でしっかりと手入れがされているようでかなり綺麗な印象です。リーズナブルな割り見劣りしないリゾートでリピーターが多いのも頷けます。正にお値段以上といった表現が当てはまりそうです。今回のホテル視察にて人気の理由が良く分かりました。

■東京スタッフ 20代 女性
プレミアデラックスは周りにヤシの木やかやぶき屋根のテイストでその空間自体が南国感満載でした。トイレ、バスルーム、シャワーは全て一緒になっていますが、部屋が広いので窮屈する印象はありませんでした。ベッドルームに鏡とデスクがあったので女性はそちらを化粧台としても利用すること出来るので良いと思います。お部屋内はウッドテイストになっていて、入れ物もお部屋の雰囲気とマッチするような籠になっていたりとシンプルでおしゃれだと思いました。ロイヤルバンガローは4名利用時はソファをベッドに変えて利用するので2ベッドルームのようなイメージになります。デラックスルームはバスタブとシャワーは一緒でビジネスホテルのようなカーテンでガードする形です。お部屋内にもUSBやコンセントを差す場所が多かったので非常に便利だと思います。また、バリアフリー対応のアクセシブルルームもあり、段差やスロープ、手すりもあるので安心して過ごせます。敷地内にはギフトショップやビーチを見渡しながら食事できるレストラン、バーも充実しているので幅広い客層に対応できるホテルだと感じました。

■名古屋スタッフ 20代 女性
実際に見学させて頂いた際も感じましたが、立地やリゾートの大きさが調度良く、アクティビティも充実している為コストパフォーマンスに優れている印象が強いです。リノベーションされたお部屋は清潔感だけでなくUSBコンセントもあり利便性も向上されていて良いなと思いました。バリアフリーのお部屋も各所に配慮がされており、安心しておすすめができると思いました。今回ロイヤルバンガローのお部屋内を初めて拝見でき良かったです。外観や目の前にビーチが広がる雰囲気がとても良いお部屋だと思いました。複数人宿泊できるお部屋を探される方もセブ島は多いので、大変参考になりました。

■名古屋スタッフ 20代 女性
こちらのホテルは入社時の研修で見学して以来だったのですが、リノベーション後の部屋がかなり綺麗になっていたのでいいなと思いました。ただ、白を基調としたモダンな雰囲気が強くなっていたので、マリバゴらしい南国感を重視されている方に対しては、お部屋の内装ではなくて、ホテルの立地やビーチの景観の方をオススメした方がいいな、と感じました。
また、ロイヤルバンガローのお部屋は初めて見たのですが、2ベットルームとしても利用できるというのがあまりイメージになかったので、今回見れてよかったなと思いました。特に、セブ旅行に行かれるファミリー層のお客様は、大人数で宿泊できる2ベットルームを希望される方も多く、そういった意味でJパークを進めることも多かったので、そこまで多い部屋数ではないものの、新しい選択肢の一つになるかなと思いました。

■東京スタッフ 40代 女性
セブ島と言えば海を思い浮かべるのですが、白砂がとても綺麗なのが画面から伝わってきました。ホテルの敷地に広々としたビーチがあるのがポイントが高いです。茅葺パラソルや木々などがリゾートの雰囲気を盛り上げてくれそうです。ホテル内に日本人経営のダイビングショップがありアクティビティーを楽しむのも安心できます。
お部屋は一部リノベーションが行われているようで、白を基調としいて明るく清潔感があり、リノベーション前のお部屋は木のぬくもりを感じるクラシカルな感じがしました。ベット回りやデスクなどにはコンセントが数多くありUSBもあるので使い勝手がとても良さそうです。お部屋への出入り口がテラスの窓からというのが新鮮で田舎のおばあちゃんちのような開放感を感じました。敷地内でお部屋カテゴリーの場所が分かれていて点在しているのでわかりやすいです。デラックスルームはスタンダードなつくりです。アムマスパスィート、プレミアデラックスのお部屋はバスルームがゆったりとしているのが印象的でした。ロイヤルバンガローは2部屋ほどの広さになるので友人同士やファミリーなど小グループでのり良さそうです。お値段的にとてもお手頃価格で施設・設備も整っているので様々な世代のかたにお勧めできるホテルと思いました。

■大阪スタッフ 20代 女性
セブ島に行った事がないので、今回セブ島で初めての研修だったのですが、プライベートアイランドを所有している事もあってビーチがとても綺麗な印象でした。どのお部屋にもシャワーはレインシャワーとハンドシャワーも付いていたので、使い勝手良さそうに見えました。ロイヤルバンガローは大人4名+お子様2名まで利用でき、コネクティング仕様も可能なので、友人同士の旅行から、ファミリー旅行までアレンジして使えるのも魅力的に感じました。ホームページの写真では、お部屋が赤いクッション等を使用していたので、好みが分かれるかと思いましたが実際に見てみるとどのお部屋もシンプルなデザインで年齢層問わずに使えるのも良いと思いました。
ギフトショップやヘアサロン、コンベンションルームまで完備されていて、想像以上に大きなリゾートだと分かりました。

■東京スタッフ 20代 女性
バリ島のホテルにはない、目の前で海を楽しめるのは凄くよかったです。透明度の高さに、画面越しでも驚きました。リノベーション済みのアムマスパスイートは、バリアフリー用に段差を無くしたり、全てのお客様に対して優しいお部屋で素晴らしいなと思いました。また、ホテル内に日本人経営のダイビングショプもあり、外に出なくてもアクティビティーを楽しめるのは安心です。お値段もお手頃価格なので、いろんな世代のかたにお勧めできるホテルと思いました。

■東京スタッフ 20代 女性
(セブ島のホテルを初めて見させていただきました。)
・バリ島のビーチ沿いのホテルに比べて、いい意味であまり整備されてなく、自然のままのビーチのような印象を受けました。
・デラックスルーム以外のカテゴリーのバスルームの広さとバスタブが私の中でお気に入りです!
(壁の色やあの広さにポツンとバスタブがある感じは、美術館に展示されているように感じました。)
・どのカテゴリーも玄関(ドア)がなく、バルコニーから出入りする点も他のホテルとは違っていたので、印象に残りました。
・ホテル内に24時間対応可のレストランがあるのもとても便利だなと感じました。

■大阪スタッフ 20代 女性
基本のデラックスルームのお部屋でも十分な広さがあったので、過ごしやすそうだと感じました。リノベーション後のお部屋にはUSBのコンセントが追加設置されていて、以前よりも快適な滞在ができそうです。
ホテル内にあるビーチは思っていたよりも広く、透明度も高く見えたのでリゾート気分を感じたいお客様にはピッタリのホテルだと思いました。また、ホテル内にあるダイビングショップが日本人経営だという点も魅力的で、言葉の面での不安を感じることなくマリンスポーツが楽しめると思うので今後お客様へ提案する際のアピールポイントとして伝えていきたいと思います。プールもいくつかあり、スパや開放的なレストランなど一貫してリゾートの雰囲気がたくさん感じられる素敵なホテルだったので、今後もたくさんのお客様にお勧めしていきたいと思います。

 
ご予約・お問い合わせはこちら セブ島旅行専門店 セブ王
東京支店03-3526-7090
大阪支店06-6533-3318

※弊社営業時間外で出発前日・当日の緊急時はマイページ内「出発のご案内書」に記載の「緊急連絡先」へご連絡ください。

【東京支店・大阪支店】受付時間/平日(第3水曜を除く) 10時〜17時45分 土曜(第3を除く) 10時〜16時30分
定休日/第3水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始

関連サイトのご紹介

観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員