検索
2025年2月14日~2025年2月21日
1位
Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク
2位
シャングリ・ラ マクタン
3位
プランテーション ベイ リゾート&スパ
4位
コスタベラ・トロピカル・ビーチ・ホテル
5位
ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート
6位
パシフィック セブ リゾート
7位
セブ ホワイトサンズ
8位
ウォーターフロント セブシティ ホテル
9位
アリュール ホテル&スイーツ
10位
デュシタニ マクタン セブ リゾート
11位
モーベンピック セブ リゾート&スパ
12位
アルパ シティ スイーツ
13位
サロッサ インターナショナル ホテル
14位
クリムソン リゾート&スパ マクタン
15位
ウォーターフロント・エアポート・ホテル&カジノ・マクタン
もっと見る
2014年05月11日(日)
海外旅行では大切なポイントとなる「両替」。円からペソのレートも日々変動しています。セブ島旅行では空港、ホテル、モール、市街など様々な場所での両替が可能ですが、一般的にはモールでの両替のレートが良いと言われています。さてフィリピンの通貨「ペソ」ですが、日本のお金とはどう違うのでしょうか?全ての通貨を集めてご紹介します。
2014年05月10日(土)
セブには数多くのスパ・マッサージ店があり、多くの観光客が日々の疲れを癒しています。今回皆さんにご紹介するのは「Cebu Prana Spa」。大自然を感じながら施されるサービスは、普段の喧騒から離れ、安らぎのひとときを味わうことができます。
2014年05月09日(金)
フィリピンは地理的には東南アジアに属しますが、他の国からは離れており、独自の発展を遂げてきました。特にスペイン・アメリカの植民地になっていたことがフィリピンの文化に大きな影響を与えています。食べ物や宗教の面で他の東南アジアの国と大きく異なります。食文化にスペインやアメリカの影響は見られますが、植民地以前に確立していたネイティブ食文化も依然として残っています。その中でも最も有名で人々に親しまれている珍味をご紹介いたします。
2014年05月08日(木)
フィリピンは自然豊かな島国で、現在に至るまでに多くの国の影響を受けてきましたので、多様な文化をもっており、同じフィリピン国内でも様々な表情を見せてくれます。ご存じのとおり、豪華なリゾート地や世界遺産、有名な観光地では素晴らしい光景が見れます。それらを求め、多くの観光客がフィリピンを訪れますが、それとは別に自然や人々が生み出すフィリピンの日常の中にも素晴らしい風景がたくさんあります。今日は数多くある美しい風景の中のごく一部をご紹介します。
2014年05月07日(水)
お酒などを飲んでナイトライフを楽しんだ後や、夜遅くまで勉強や仕事をしている方は突然ラーメンなどを食べたいと思う時がありますよね!セブ島のラーメンと言えば亀吉ラーメン、寿やなど色々ありますが、フィリピン式の温かいヌードルスープであるMami Noodle(マミ・ヌードル)がローカルの人達に人気のある料理です。安くて美味しいマミ・ヌードルを提供しているエリアがITパーク付近にあるので、どんな感じなのかチェックしてみました!
2014年05月06日(火)
日本では昨今野良犬を見かけることがとても少なくなりました。これは行政政策によるものであったりしますが、セブではまだまだ沢山の「野良」の動物を見ることができます。犬や猫はもちろん、牛や山羊も日常の中に溶け込んでいます。今回は筆者がこれまで出会った中でも特に可愛かったり、珍しかった生き物を紹介します。
2014年05月05日(月)
これまでエキサイトセブでは何度もご紹介してきた、セブ島南部モアルボアル地区にある「カワサンフォール」。ご存じの方も多いと思いますが、セブ市内から片道約3時間もかかります。「セブまで来て、滝を見に行くために3時間は・・・」と思い、足が進まない方も多いのではないでしょうか。筆者も今回初めてカワサンフォールに行って来たのですが、予想以上に違った旅を楽しむことができました。そんなカワサンフォールを楽しむ4つのコツをご紹介します!
2014年05月04日(日)
エキサイトセブのライターでは、ミキオがジョギング、エイジとヤスがジムに通い始めました。筆者も運動を何か始めようと、以前やっていたバドミントンを再開することに。マクタン島にあるバドミントンコートにて、システムやレベルなどを調べ、実際にプレイしてみました!
2014年05月03日(土)
日本でハンバーガーと食べるとなると「マクドナルド」ですよね。フィリピンでは「ジョリビー」が有名・・・と思っていた私ですが、地元の人にはまだまだ選択肢があるようです。その1つが、街でよく見かける黄色い看板が目印の「Angel’s Burger」。この看板を普段から意識すると、本当に多くの店舗をセブ市内で見かけます。今回は、この国に馴染みのあるAngel’s Burgerをご紹介します!
2014年05月02日(金)
近年、フィリピンでは健康志向やスポーツの人気によって、さまざまなスポーツクラブやジムが開設され、多くの人が通っています。体力をつけたり、体のシェイプアップの為にボクシングジムに通ったり、趣味としてロッククライミングや武術、ダンス教室に通う人も少なくありません。中でも、筋肉トレーニングをするようなジムは大型ショッピングモールを始め、街中やローカルな場所などいたるところにあります。今回はローカルのスポーツジムを紹介したいと思います。
« 前の10件を見る
次の10件を見る »
ブログトップに戻る