YouTubeなどといった動画共有サイトが2000年代中盤から活発になってきた事でユーザーのメディアの視聴方法がテレビからパソコンの方へと移ってきました。わざわざ映画館やレンタルビデオ店に行かなくとも、好きな映像が見られるようになる映像ストリーミングサービスも登場し、つい最近ではアメリカでも人気のあるNetflix(ネットフィリックス)が上陸しましたよね。Netflixはパソコン、スマートフォンやタブレットなどのデバイスApple TVやSMART TVなどインターネットに接続できる環境であればどこでも見られる素晴らしいサービスなのですが、フィリピンは残念ながらまだ未対応なのです。そんな中アジアを中心に映像ストリーミングサービスを提供しているiFlix(アイフリックス)、そしてHOOQ(フック)というサービスがフィリピンで利用可能なので、どんな感じなのかチェックしてみました!