セブ島旅行・ツアーをお任せしたい旅行サイトNo1獲得日本マーケティングリサーチ機構調べ

セブ島旅行専門店 セブ王

【セブ島】高速船に乗ってカモテス島へ②洞窟で泳いだよ

前回の続きですが、レイク ダナオ パークで一通り遊んだ後は...

IMG_20190909_120021.jpg

再びこんなのどかな道を走って向かう先は...

カモテス島でのメインイベント!

『洞窟で泳ぐ』

なんのこっちゃって思うでしょ?

洞窟内に水が流れ込んでいてそこで泳ぐんですよ。

以前日本から来た友人がセブ旅行で一番楽しかったって言ってたので、私もずっと行ってみたかったんです。

実は洞窟好きだからもう本当に楽しみです!

IMG_20190908_121258s-.jpg

到着です!

TIMUBO CAVE(ティンボ洞窟)

トライシクルで走っていたら急に洞窟が見えてきて、ドライバーさんが「ここやで」と教えてくれました。

秋芳洞みたいに観光地化されてるのをイメージしていたら全然違ってました。

IMG_20190908_121255.jpg

洞窟すぐ横に受付があって、ここで入場料を払います。

浮き輪や水中メガネ、お菓子なんかも売っていました。

「大きい荷物があったら、ここで預かるよ~」との事です。

着替えはトイレで出来ますよ。

IMG_20190908_121305s-.jpg

では、いざ洞窟へ!!

IMG_20190908_121819s-.jpg

手すりや電気はあったので一応整備はされているみたい。

IMG_20190908_121924s-.jpg

どんどん地下へ潜っていきますよ~。

洞窟の地下に広がる神秘的な空間が本当に大好きなんです。

鍾乳石や石筍などの自然の造形美も楽しみながら進んで行きましょう。

IMG_20190908_122755s-.jpg

到着です!

これが地底湖(って言うのかな?)です。

そんなに広くはありません。

既に先客が2組いたんですが10人も入れない程なので、混んできたら水の中から出て譲ってあげるのが暗黙ルールになっているようでした。

IMG_20190908_125944s-1.jpg

ついにここへ来られた事に感動です!

当たり前ですが、太陽の光が届かないので物凄く水は冷たいです。

あと、結構深いので150cm以下の身長だと浮き輪必須でした。

ライフガードさんなんていないので、安全対策は自分たちでしっかりと!

洞窟内は気温が低くて、水温も低いので、寒さ対策も必要です。

IMG_20190908_173532s-.jpg

洞窟を飽きるほど堪能したら、ホテルへ行って今日の行程は終了です。

ホテルのビーチから見た夕焼けは素晴らしくて、沈むまでずっと見ていられました。

IMG_20190909_105523s-1.jpg

ちなみにホテルは2段ベッドとセミダブルベッドが置いてあったんですが、二段ベッドの二階には柵が無いから落ちそうで怖かった~。

あ、二階で寝たのは勿論パパさんですよ(笑)

カモテス島にある洞窟での水泳は、忘れられない体験になるはず!

明日も別の洞窟に行く予定です。

MARUでした。

著者プロフィール

著者イラスト

ペンネーム: MARU
セブ島がどこにあるかも分からず 駐妻としてやって来てから10年目。
今では自家用車・タクシー・ジプニー・バイクあらゆる乗り物に乗ってあちこち出かけています。 セブ島にある有名どころのホテルはほぼ泊まったことがありますので、ホテル選びに迷っている方のお役に立つような記事を書いていきたいと思っています。
現在はセブ島の現地語であるビサヤ語の日常会話を勉強中です。趣味は食べる事と筋トレ。 今年の目標は180°開脚です!

1.セブ島の魅力
フィリピンも日本と同じく英語が母国語ではないので、意外と英語が聞き取りやすく、簡単な単語でも分かってくれます。 言葉が通じると旅もより一層楽しくなります。

2.おすすめの過ごし方
何にもしないで、ホテルのビーチで海の音を聴きながらボーッと過ごすのが一番だと思います。 マッサージも本当に安いので、毎日でも行って日本でのストレスや疲れを全て取り払うのも良いですね。

3.おすすめホテル
1位 シャングリラ
日本人大満足のサービスならここ!

2位 クリムソン
静かに過ごしたい方にはここ!

3位 J Park
ホテルの回りに色んなお店があって便利!

月別記事一覧

トップへ戻る