今日は、ラディソンブルの朝食をご紹介したいと思います。
朝食は、フロント向かって左側、feriaと言うレストランでいただきます。
朝食の時間は、6:30~10:00まで。 
なかはこんな感じです。
結構ぎらぎら、ごてごてした感じですね。
だからなのか、隣の席の様子が気になりません。

では、朝ごはんを見ていきましょう。
始めに書いておきますが、お料理の数は写真の3倍はあります!
多すぎて載せきれませんでした。
内容的には、和・洋・中になります。
こちらはジュースになりますが、左側のボトルに入ったジュースがおすすめ!
マンゴーシェイクやクランベリージュースになります。
クランベリージュースはこれでもかって言うくらい酸っぱかったので、100%フレッシュジュースなのかもしれません。
マンゴーシェイクは子ども達大喜びでした。

続いては、サラダコーナーへ。
シーザーサラダも自作できます。

サラダの横にハムとチーズがありましたが、ちょっと種類が少ない印象ですね。

パンコーナーです。
ものすごく充実しています。
パンにバターを厚めに塗って食べたいパン好きには嬉しいです♪

デニッシュやマフィン、ドーナツも沢山ありますよ。

こちらは、エッグステーションです。
やっぱり出来立てのお料理は美味しいので、頼んじゃいますよね。

ベーコンやソーセージなど温かいお料理も沢山ありました。

こちらはフィリピン料理なんですが、干し魚とイカのスルメを揚げたものです。
すっごい塩辛くて、ご飯によく合います。
お酢を付けていただくと、さっぱりして美味しいですよ。

こちらは、ヌードルステーションです。
スープ・麺・お野菜を選んで作ってもらいます。

調味料もこんなに沢山あって、自分で好きなように味を調節できるんです。
私はいつもごま油とお醤油です。

今日作ったヌードルです。
ゆで卵に厚揚げ、中華風ハムにフィッシュボールが入っています。
調味料はチリソースを少し入れたので、赤くなってますね。
ホテル内はどこもエアコンが効いているので、朝から温かい麺を食べるとほっとするのでオススメですよ。

最後はフルーツコーナーです。
今日はマンゴーが無いですね。残念です。
でもどれも甘くて美味しいですよ。

いかがでしたでしょうか?
1泊や2泊では全種類食べきれないほどの量ですよね。
明日は何を食べようかな。
MARUでした。








