前回の続きですが、レイク ダナオ パークで一通り遊んだ後は...
再びこんなのどかな道を走って向かう先は...
カモテス島でのメインイベント!
『洞窟で泳ぐ』
なんのこっちゃって思うでしょ?
洞窟内に水が流れ込んでいてそこで泳ぐんですよ。
以前日本から来た友人がセブ旅行で一番楽しかったって言ってたので、私もずっと行ってみたかったんです。
実は洞窟好きだからもう本当に楽しみです!
到着です!
TIMUBO CAVE(ティンボ洞窟)
トライシクルで走っていたら急に洞窟が見えてきて、ドライバーさんが「ここやで」と教えてくれました。
秋芳洞みたいに観光地化されてるのをイメージしていたら全然違ってました。
洞窟すぐ横に受付があって、ここで入場料を払います。
浮き輪や水中メガネ、お菓子なんかも売っていました。
「大きい荷物があったら、ここで預かるよ~」との事です。
着替えはトイレで出来ますよ。
では、いざ洞窟へ!!
手すりや電気はあったので一応整備はされているみたい。
どんどん地下へ潜っていきますよ~。
洞窟の地下に広がる神秘的な空間が本当に大好きなんです。
鍾乳石や石筍などの自然の造形美も楽しみながら進んで行きましょう。
到着です!
これが地底湖(って言うのかな?)です。
そんなに広くはありません。
既に先客が2組いたんですが10人も入れない程なので、混んできたら水の中から出て譲ってあげるのが暗黙ルールになっているようでした。
ついにここへ来られた事に感動です!
当たり前ですが、太陽の光が届かないので物凄く水は冷たいです。
あと、結構深いので150cm以下の身長だと浮き輪必須でした。
ライフガードさんなんていないので、安全対策は自分たちでしっかりと!
洞窟内は気温が低くて、水温も低いので、寒さ対策も必要です。
洞窟を飽きるほど堪能したら、ホテルへ行って今日の行程は終了です。
ホテルのビーチから見た夕焼けは素晴らしくて、沈むまでずっと見ていられました。
ちなみにホテルは2段ベッドとセミダブルベッドが置いてあったんですが、二段ベッドの二階には柵が無いから落ちそうで怖かった~。
あ、二階で寝たのは勿論パパさんですよ(笑)
カモテス島にある洞窟での水泳は、忘れられない体験になるはず!
明日も別の洞窟に行く予定です。
MARUでした。