長女の誕生日にウォーターフロントセブシティへ行ってきました。
彼女がなぜここのホテルが好きなのかというと、「お城のような外観」だからなんだそうです。
女の子はお城とかお姫様とか大好きですから。
意外と小さな女の子受けするホテルなのかもしれないですね。

入ってみると、こんなモニュメントが。
今年で20周年のようでした。

ロビーの様子です。
天井が高くて広く感じます。

2階を見ると・・・

そう、ウォーターフロントセブシティにはカジノがあるんです!
カジノにはドレスコードがあるそうで、ビーサンや半パンなどで入場はできませんので気を付けてくださいね。
ハマり過ぎない程度に楽しみましょう!

さて、私たちは子連れですのでカジノに行けませんので、チェックインカウンターへ。

今日のお部屋はジュニアスイートです。
ふつうのお部屋に向かうエレベーターとは別のエレベーターで向かいます。
なぜか結婚式などを行うファンクションルームと同じフロアにあるんです。
面白いですね。
廊下もかなり広めに作られています。

お部屋に入ると、こんな感じです。
縦長のお部屋ですね。
入ってすぐがリビングエリア、奥が寝室となっています。
リビングエリアと寝室の間には扉があり、閉めることができます。

家族4人ということで、リビングルームにエキストラベッドを入れてくれていました。


エキストラベッドが余裕で2台入れられるほど広いリビングルームです。

ベッドの上には、ちゃんとバスタオルや歯ブラシ、お水などが用意されていました。

続いて、寝室です。
ベッドのサイズはダブルになります。
確かに、これで家族4人は無理ですね。

テレビはまだブラウン管でした。
でもそのレトロ感がまたお部屋にマッチしているように思えました。

つづいて、バスルームへ。
トイレにドアがあるのはうれしいですね!!
他のほとんどのホテルは、バスタブの横にトイレが並んでいるスタイルなのです。
クリムソンホテルもバスルームの中にトイレがあり、トイレにドアがついていますがガラス張りでした。
いくら家族とは言え、誰かがお風呂に入っている横でトイレに行きたくないですよね。

お風呂はしっかりと熱いお湯が出てきました。

洗面台は1つです。

バスタブの横にはシャワーブースがついています。
今日は長女のお誕生日であると予約時に伝えてあったので、ケーキを持ってきてくれました!
小ぶりで、食べきれる丁度良いサイズです。

メッセージは
お誕生日おめでとう!
ウォーターフロントファミリーより
嬉しいですね。

楽しいお誕生日になったようで、よかったです。

最後に、ウォーターフロントセブシティのちょっと残念なところを書いておきますので、参考になさって下さいね。
●残念なところ
まず書いておきたいのが
ものすごく寒い!!
長袖の上着必須です。
室内のエアコンを切っても、どこからか寒い空気が流れてきます。
暖かいのは、エレベーター内だけです。
もう1つは
Wi-Fiが弱い
繋がったり繋がらなかったりと不安定。
人によってはイライラしてしまうかもしれません。
MARUでした。








