検索
2025年2月14日~2025年2月21日
1位
Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク
2位
シャングリ・ラ マクタン
3位
プランテーション ベイ リゾート&スパ
4位
コスタベラ・トロピカル・ビーチ・ホテル
5位
ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート
6位
パシフィック セブ リゾート
7位
セブ ホワイトサンズ
8位
ウォーターフロント セブシティ ホテル
9位
アリュール ホテル&スイーツ
10位
デュシタニ マクタン セブ リゾート
11位
モーベンピック セブ リゾート&スパ
12位
アルパ シティ スイーツ
13位
サロッサ インターナショナル ホテル
14位
クリムソン リゾート&スパ マクタン
15位
ウォーターフロント・エアポート・ホテル&カジノ・マクタン
もっと見る
2014年10月14日(火)
セブ島で有名なフィリピン料理店といえば、「ゴールデンカウリー」と「ライトハウス」、マクタン島では「マリバゴグリル」を挙げる方が多いかと思いますが、もちろんこの国のフィリピン料理、他にも沢山のレストランが存在しています。最近はスパニッシュに影響を受けた「ムーンカフェ」などが人気な一方で、根強い人気の「イナサル」などがありますが、今回はセブ島マンダウエにあるパシフィックモール内で見つけた、「CHIKA-AN」をご紹介します。
2014年10月13日(月)
東南アジアで生活していく上で、気になるのが水事情。皆さんもご存じかと思いますが、ここセブでは水道水は飲めません。正確には、飲むことは可能ですが、高い確率でおなかを壊すでしょう。そこで、命の源ミネラルウォーターです。人間が生きていく上で必ず必要な物ですよね。
2014年10月12日(日)
フィリピンではショッピングモールなどを歩いているとよくフライドポテトを売っているお店やソフトクリームなどを売っている小さなお店などがあり、小腹が空いている時などに気軽に立ち寄って間食を楽しむことができます。筆者も疲れているときや甘いものが欲しいときによくそのようなお店に立ち寄り間食を楽しみ、癒されております。今回は筆者がアヤラモールで見つけた気軽に冷たいドリンクを楽しむことができるお店を紹介したいと思います。
2014年10月11日(土)
セブといえば海!海といえば魚や貝!ですよね。海に囲まれているセブ島では、おいしい海の幸を食べる事ができます。フィリピン料理は豚肉メインのものが多く、海の食材を使った料理はあまり想像できないかもしれません。今回は、セブで見つけた「シーフード料理が食べられるお店」をご紹介します。
以前筆者はマクタン島から往復320キロをかけ、セブ島の南端を左側に回り込んだサンボアンという街までツーリングを行いました。今回はツーリング第2弾として今回は、マクタン島からセブ市内を抜け、ブサイ山の山越え、常石造船のあるセブの西海岸を目指す旅に出ました!前回の距離と比較すると半分程度になっているものの、セブの山の景色を色々と見ることができました。
2014年10月10日(金)
以前に別の記事で紹介している、1ペソの水のベンダーマシーン(供給機)がセブにはありますが、今回は5ペソのコーヒーのベンダーマシーンについて書いていこうと思います。みなさんの生活に溶け込んでいるけれども、そんなに目立たない、むしろ歩かなければ気づくことは難しい、そんなスポットをご紹介します!
2014年10月09日(木)
ここセブにはフィリピン料理レストランだけではなく、世界各国の料理が楽しめるレストランが数多くあります。筆者の頭の中で思いつく中でも「タイ料理レストラン」、「韓国料理レストラン」、「台湾料理レストラン」、「中華料理レストラン」と色々あるのですが、この前アヤラモールを歩いていると偶然「ギリシャ料理レストラン」を見つけました。そこで今回は日本人にとってあまり馴染みがないと思われる「ギリシャ料理レストラン」を紹介させていただきたいと思います。
2014年10月08日(水)
日本でも女子の心を掴んで離さないカフェ。そして、様々な年齢層から絶大な人気のある韓流俳優。この2つが合わさったカフェがセブにありました。どちらも好きな女子も、カフェだけ好きな女子も、ウキウキしてしまうこと間違いなし!セブにあるかわいいカフェをご紹介します。
2014年10月07日(火)
日本でお馴染みの「アジの干物」。魚用のグリルで焼くと朝食、昼食、夕食と、いつの食事にも合う日本の伝統的な食事ですね。昨今では干物も進化していて、都内では高級な干物が店頭のみならず通販でも大人気だそうです。大きな真鯛やキンメダイ、のどぐろ、伊勢海老まで干してしまうというから驚きです!さて、セブでも日本と同じように魚を干物にして食べる文化が浸透していますが、その違いはどこにあるのでしょうか。
2014年10月06日(月)
さて、筆者が先日からセブ市内の気になる場所として挙げている「TIMES SQUARE」には、各国レストラン、ナイトクラブ、カラオケ、変わったカフェやバーなど、個人的には今最も注目しているスクエアですが、先日、そのスクエアを歩いていると、表題のように、何やら変わったものが回転寿司のように回っている光景を目にしました。さて、その正体とは・・・・
« 前の10件を見る
次の10件を見る »
ブログトップに戻る