2025年10月27日〜2025年11月3日
1位

ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート
2位

Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク
3位

シャングリ・ラ マクタン
4位

コスタベラ・トロピカル・ビーチ・ホテル
5位

プランテーション ベイ リゾート&スパ
6位

クリムソン リゾート&スパ マクタン
7位

ウォーターフロント セブシティ ホテル
8位

パシフィック セブ リゾート
9位

アルパ シティ スイーツ
10位

バイ ホテル セブ
11位

フェリシティ アイランド ホテル
12位

セブ ノースウィンズ ホテル
13位

アリュール ホテル&スイーツ
14位

モーベンピック セブ リゾート&スパ
15位

エロイサ ロイヤルスイート
フィリピンの先住民族が食べていたシンプルな調理法の料理から、スペインや中国の食文化を取り入れた料理など、多彩な味わいを持つフィリピン料理。このほか、日本、フランス、イタリアなど世界各国の料理も充実しています。日本では味わうことのできないトロピカルフルーツもぜひお見逃しなく。
セブの食事の中心は、新鮮な魚介類を使ったシーフード。巨大ロブスター、何種類ものカニや貝、イカ、車エビ、小エビ、ラプラプ(ハタ科の白身の魚)、タンギンギ(サワラの一種)等々、美味しい海の幸がいっぱい。料理方法は炭焼きやバターソースで味付けしたり、野菜と一緒に煮込んだり、あるいはバーベキュー等々、バラエティ豊かです。酒の肴におすすめなのは、フィリピン風刺身キニラウ(Kinilaw,キラウィン=Kirawinともいう)。生魚を酢でしめたもので、タンギンギを使ったものが一番。この他、子豚の丸焼きレチョンは、お祭りには欠かせないおもてなし料理で、フィリピンの代表的な料理のひとつです。また、フルーツでは、サイズの大きさと味の良さで評判のセブ・マンゴー(Cebu Mango)がおすすめです。

日本の味噌汁にあたる、フィリピンの代表的なスープ。野菜と車エビをベースに煮込み、サンパロクの実で味付けした酸味のあるもので、エビの他に、肉類や魚も使います。

生春巻。エビ、鶏肉、豚肉などにココナツの実を混ぜたものが巻かれています。店によっては、揚げ春巻き(Lumpia Binond/写真)を出すところもあります。

子豚の丸焼き。お祭りに欠かせない料理。

フィリピンの代表的な魚(白身)。色々な料理法がありますが、いずれも美味です。

フィリピンの代表的なデザート。ナタデココや数種類のゼリー、かき氷、練乳、フルーツ、アイスクリームなどを混ぜて食べます。”ハロハロ”は”ミックス”(混ぜる)の意味。

フィリピンの代表的なビール。やや薄味で口当たりが軽い。
| パンシット (Pancit) | フィリピン風そば。パンシット・カントンは焼きそば、パンシット・ビホンはビーフンまたは春雨に近い。 | 
|---|---|
| カレカレ (Kare-kare) | 牛肉の内臓や豚肉、野菜などをピーナツ・ソースでじっくりと煮込んだもの。 | 
| アドボ (Adobo) | 肉と玉ねぎなどの煮込み料理。フィリピンの代表的なおもてなし料理。 | 
| メチャド (Mechado) | フィリピン風シチュー。 | 
| キニラウまたはキラウィン  (Kinilaw or Kirawin)  | 
							酢でしめたフィリピン風刺身。白身の魚タンギンギ(さわら)が一番あっていますが、ハタ科で白身の魚ラプラプや鮪もとても美味しい。 | 
| バルート (Balut) | アヒルの受精卵をふ化寸前まで温めた後ゆでた珍味。青く着色してあり、市場のほか、街頭でも売っています。 | 
南国のフィリピンでは、年間通して、さまざまなフルーツを楽しめます。天然のフルーツを使ったトロピカル・ドリンクは、喉の乾きを潤すのに最適です。


フィリピンで最もポピュラーな果物。2〜6月がベスト

赤紫色の川を割って食べる。高級な果物で、ミンダナオ島が主な産地。

特有の異臭を持つが、一度食べたら忘れられない味の”果物の王者”。産地はミンダナオ島以南。7月〜11月。
| パパイヤ (Papaya) | 消化酵素が豊富なためヘビーな食事の後のデザートとして最適。 | 
|---|---|
| ランブタン (Rambutan) | 柔らかいとげのある実を割って、中の実を食べる。ミンドロ、パラワン、ホロ、バシランが主な産地。 | 
| スターアップル (Star-apple) | 白くてクリームのような果肉がおいしい。値段も安い。 | 
| パイナップ (Pineapple) | フィリピンの輸出品のベスト10に入る果物。ミンダナオ島のデルモンテ・プランテーションは有名。 | 
| ランソネス (Lanzones) | 皮をむいて透明な果肉を食べる。シーズンは8〜11月。 | 
| カラマンシ (Calamansi) | 味、形とも日本のきんかんに似ている。冷・温両方のジュースがあり、共に美味。レモン替りに使います。 | 
| ASIATICA | 【Shangri-La Resort】 タイ、マレー、インド料理主体のエスニック  | TEL:231-0288 | 
|---|---|---|
| CHIKA-AN SA CEBU | 【Century Plaza】 | TEL:253-6221 | 
| CAFE LAGUNA | 【Ayala Center 1F】 ・ラフグ本店(0232-7488)もある。  | TEL:1231-0922 | 
| LIGHT HOUSE | 【Gaisano Country Mall】 ・シーフード他、バンド演奏あり。 ※本店 【Gen, Maxilom Ave.l】  | TEL:231-2478 / 232-5028 TEL:0233-2388 / 2386  | 
| ABUH | 【Kan Irag Hotel】 | TEL:253-1151 | 
| BARRIO FIESTA | 【SM City 3F】 | TEL:232-0640 | 
| PATIO ISABEL | 【Banilad】 ・ピアノ演奏あり。  | TEL:231-6075 | 
| PORT SEAFOOD | 【Waterfront Cebu City Hotel】 | TEL:232-6888 | 
| LAMI-AH | 【マクタン島】 ・民族舞踏を上演するシアターレストラン。  | TEL:341-1830 / 1840 | 
| LAI-GARDEN | 【Cross Roads, Banilad】 ・生簀の魚を選び、中華風等に調理してもらいます。  | TEL:234-1580 | 
| GRAND MAJESTIC | 【Grand Convention Center】 ・他にSM City店、マクタン島ラブラブ店の計3店舗ある。  | TEL:232-0990 | 
|---|---|---|
| SHANG PALACE(広東料理) | 【Shangri-La Resort】 | TEL:231-0288 | 
| WHITE GOLD HOUSE | 【Reclamation Area】 | TEL:232-6891 | 
| KRUA THAI(タイ料理) | 【Crossroads Mall, Banilad】 【Marina Mall】 【SM City】  | TEL:233-9388 TEL:495-4818 TEL:231-8338  | 
| TSAI ASIAN RESTAURANT (アジア、エスニック)  | 【Crossroads Mall, Banilad】 | TEL:234-1368 | 
| RASA MARINA FC (中華他アジア料理)  | 【マクタン島Marina Mall】 | TEL:343-3093 | 
| IDEA ITALIA | 【Ayala Center 1F】 ・イタリア料理  | TEL:232-4292 | 
|---|---|---|
| BASELINE | 【Juana Osmeňa St.】 | TEL:253-5415 / 5417 | 
| OLIO' | 【Crossroads Mall】 ・オシャレな雰囲気のシーフードレストラン  | TEL:232-3589 | 
| CAFE ADRIATICO | 【Crossroads Mall】 ※Ayala Entertaiment Center店もあり  | TEL:232-4425 | 
| COWRIE COVE | 【Shangri-La Resort】 ・ステーキと活魚のシーフード  | TEL:231-0288 | 
| ABACA's BOUTIQUE RESTAURANT | 【アバカリゾート】 ・地中海料理  | TEL:495-3461 | 
| BANRI/ラーメン萬里 | 【Crossroads Mall】 ・マクタン島店(0340-3364)もある。  | TEL:234-0788 | 
|---|---|---|
| CHIRORIN-MURA /居酒屋チロリン村 | 【Banilad】 | TEL:343-7512 | 
| KANYOEN/韓陽苑 | 【Castle Peak Hotel】 ・美味しいと評判の高い焼肉店。  | TEL:232-2989 | 
| KAISHU/海舟 | 【マクタン島とヒルトンの奥】 ・シーフード中心の本格日本料理。  | TEL:495-2888 | 
| KYOHEI/恭平ラーメン | 【Banilad】 | TEL:344-8555 | 
| NONKI/居酒屋呑ん気 | 【Mandaue】 | TEL:422-3159 | 
| OFUKUSAN/お福さん | 【Gaisano Country Mall】 | TEL:232-5036 | 
| RAI-RAI KEN/来来軒 | ・ラーメン、寿司。Mango Ave.、 Ayla Center、SM City、マクタン島の4店舗 | ― | 
| YUMEYA-KIHEI/夢屋 | 【Paciffic Square】 ・本格的な日本料理店。  | TEL:234-2388/231-7886 | 
| MIZU/水 | 【Waterfront Cebu City Hotel】 ・本格的な日本料理。  | TEL:232-6888 | 
| AZUMINO/そば処あずみの | 【Banilad】 ・手打ちそばを中心に、天ぷら、寿司、刺身などが味わえる。  | TEL:343-3157 | 
※弊社営業時間外で出発前日・当日の緊急時はマイページ内「出発のご案内書」に記載の「緊急連絡先」へご連絡ください。
【東京支店・大阪支店】受付時間/平日(第3水曜を除く) 10時〜17時45分 土曜(第3を除く) 10時〜16時30分
定休日/第3水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始
観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員
© 2006-2025 INTERNATIONAL DEVELOPERS, INC.






