今日は「海外に行っても粉物が食べたくなる!」と言う粉物LOVEな方の為に、広島風お好み焼きが食べられるお店をご紹介したいと思います。
関西人の私からしますと、広島焼きと呼べば良いのでは無いだろうか...など思うところは多いのですが、それはそれ、これはこれ。
美味しいので是非!
お店はJセンターと言うショッピングモールの近くにあります。

お店の名前は「TEPPAN」です。

お店の中はこんな感じです。
鉄板前のカウンター席とこちらのテーブル席、そして奥には座敷があります。

では、広島風お好み焼きを見たことがないという方のために、作り方をご覧いただきましょう。



スタッフさん二人がかりでお皿にそーっと載せてくれます。

完成です!
私が広島で実際に食べたお店では、焼きそばか焼うどんかを選ぶことができました。
しかも1玉だけでなく、ダブルにトリプルまで!
本場関西のお好み焼きは2枚くらいは食べられますが、広島風は1つで十分におなか一杯になりそうですね。

ソースは勿論オタフクソース!

今日はこの他にもいくつか注文してみました。
こちらは、鉄板蒸し豚です。
タレとの相性最高でした!

こちらは、羽根つき餃子です。

では、メニューを見ていきましょう。
広島風お好み焼きは4種類。

せっかく鉄板がありますので、鉄板を使った鉄板焼きメニューも沢山あります。

その他、焼き飯やラーメン、丼メニューもありました。

では、場所を見ていきましょう。
Jセンターと言うショッピングモールからすぐ近くで、タクシーだと道が空いていれば5分くらいでしょうか。
まっすぐ1本道ですので、回り道や遠回りのしようがありません。
The Spaceと言う小さいモールの中にありますよ。

目印はこのJolibee(ジョリビー)と言うファーストフードです。
タクシーの運転手さんに「ジョリビー、A.S.フォルチュナ」と言えば分かってくれますよ。
※A.S.Fortuna(エイ・エス・フォルチュナ)通りには、ジョリビーは1軒しかありません。

このモール内には美味しい韓国式焼肉屋さんもあるので、またご紹介しますね。
MARUでした。








