週末からチャイニーズニューイヤーまでを、ビーリゾートで過ごすことにしました。
初めてなのでワクワクです。
場所はマクタン島、シャングリラやモーベンピックホテルの並びにあります。
順番で言うと・・・
シャングリラ→モーベンピック→アバカリゾート→ビーリゾートの順番です。
大通り沿いにあるので、タクシーも比較的捕まえやすい場所にあります。
最近は歩いて5分ほどのところにセブンイレブンもできて、便利になりました。
ホテルを出て右側に歩いていくと、見えてきますよ。
※でも夜は歩かないでくださいね!
巨大リゾートホテルではなく、小さくてこじんまりとしたホテルです。
私はこれくらいの規模の方が好きですね。


ビーリゾートでもチャイニーズニューイヤー一色です。
中国人のゲストも多かったです。

ロビーからはビーチも臨めます。
何かこう「リゾートに来た!」って気分にさせてくれますね。

エレベーター前には、「be」のロゴが。
こう言う演出嫌いじゃないです。

3階についてエレベータの扉が開くと、こんな素敵なデコレーションウォールが!

間違えたふりして2階に行くと、違うデザインでした。
全部の階を見に行かなかったことが悔やまれます。

廊下にはウォーターサーバーがありました!!
こんなの初めてです。
かなり嬉しいサービスですよね。

お部屋です。
ツインだったんですが、ベッドはクイーンサイズだったので、家族4人でも楽々休めます。
(大きな声では言えませんが、近所にあるモーベンピックのツインはシングルベッドなのです...)

窓からの長めです。
こちらのお部屋はシービューでした。
チャイニーズニューイヤーの花火観られるかな??

その他の設備は、テレビやテーブルがありました。

テーブルの上には、電気ポットとカフェセット。
コンセントにUSBコンセントが付いているのも、かなり嬉しいですね。

クローゼットの中には、金庫があります。
3泊くらいなら、なんとか家族4人のお洋服も入れられました。

お風呂はバスタブなしですが、しっかりとお湯は出ました。


歯ブラシや石鹸、シャンプー&リンスもちゃんとあります。
ちょっと困った事は・・・
「トイレットペーパーが遠い!!」
大人が手を伸ばしても無理しないと届かないので、ホルダーから外してトイレットペーパーは洗面台に置くのがおすすめです。

お部屋にソファはなく、そこまで広くありませんが、
ベッドが大きかったので、そんなに窮屈ではありませんでした。
ワールドブランドではなく、フィリピンローカルブランドのホテルですが、最近改装もされてとても綺麗でした。
是非フィリピン旅行の宿泊先選択肢に入れてみてくださいね。
MARUでした。








