フィリピン航空日本支社で働く、マニラ通のスタッフに教えてもらいました
海外旅行に行ったときの楽しみのひとつがお土産選び。フィリピンの首都マニラには、定番のドライマンゴーだけでなくステキなお土産がいろいろ揃っています。マニラは初めて!マニラには行ったことあるけどお土産選びが難しい!という方に朗報です。少ない滞在時間をより有効にお使いいただくため、マニラへ年に何度も行き来されているフィリピン航空日本支社の女性スタッフSさんが実際に購入されているお土産を教えてくださいました。お友達やご家族、職場の方へのお土産などいずれもセンスの良さが光るものばかり。「また買ってきて〜」というリピーターも続出しているお土産をご紹介いたします。
※価格は2019年12月現在のものです。1ペソ=約2.2円
有名韓流スターを起用したイタリアブランド! ハンドバッグ
かつて韓流スターがモデルをつとめた事で知られる「アーノルド・バッシーニ」のハンドバッグ。日本ではあまり知られていないブランドですが、欧州では材質の良さとデザインに定評があります。くったり柔らかい革を使った大容量タイプのレディーストートはビジネスシーンでも大活躍。たっぷり入るのに圧迫感がありません。しかもお値段はびっくりするほどリーズナブルです。
Arnald Bassini 2000ペソ(約4400円)
冷房対策にもおすすめ!肌ざわり抜群! ストール
屋外は真夏、室内は冷房でかなり冷えているマニラで大活躍するのがストールです。マニラのショッピングモールでは必ずといっていいほどバラエティに富んだストールを数多く取り扱っています。「ストールならかさばらず軽いので、女性に一番向いているお土産」とSさんは毎回買い求められるそうです。洋服の差し色としても活躍できそうなストールからユニークなテキスタイルのストールまで目移りしそう。
ストール180ペソ(約396円)
季節ごとにチェンジした〜い!タイプいろいろ! お財布
意外と思われるかもしれませんが、マニラのモールには縫製も材質も高品質な革製品がたくさん揃っています。値段も写真のお財布で350ペソ(約770円)と目を疑ってしまうほどの安さです。好みを知っているお友達やご家族なら絶対喜ばれるはず。冒険できる値段なので自分用にいくつか買っておくのもおすすめです。二つ折りやラウンドファスナーやL字ファスナーの長財布など迷ってしまいそうなほど種類も豊富。
お財布350ペソ(約770円)
気軽に買える価格が嬉しい! キラキラパーティーバッグ
日本だとン万円もするパーティーバッグはなかなか手が出ませんよね。マニラなら495ペソ(約1,089円)〜と色違いタイプ違いで揃えてみたくなるお値段です。しかもクラッチ型だけでなくチェーン付のバッグが多いのも嬉しいポイント。結婚式だけでなくパーティーシーズンにも大活躍間違いナシ!仲良しのお友達の顔を思い浮かべながらバッグ選びを楽しんでくださいね。
パーティバッグ495ペソ(約1,089円)
旅先の街歩きに大活躍! ショルダーポシェット
アクセサリー感覚で使えるショルダーポシェットはコーディネートにあわせていくつも揃えたくなるアイテムですね。ハイブランドばかりの海外通販サイトでも取り扱っているポルトガル発ブランド「PARFOIS(パルフォイス)」は日本では未入荷ブランドながらMOAやマカティのアヤラセンターなどに入店しています。手に届きやすい価格と上質なアイテムが欧州の女性たちに人気のブランドです。
ショルダーポシェット1490ペソ(約3,278円)
オフィスやリビングにさりげなく溶け込む! 箱型ティッシュ
バラマキ用といっても手を抜くことなく、ひと捻りしたいもの。迷惑にならずお使いいただけるものと言えば生活必需品がおすすめです!例えばティッシュ。ありがちな箱型ではなく、パッケージにもこだわった筒型ティッシュならどなたも喜ばれること間違いなしです。オフィスの机やリビングなどで場所をとることなくインテリアも損ないません。お洒落な会社の先輩のお眼鏡にもかないそうです。
筒型ティッシュ1個30ペソ(約66円)
女性に優しいこころ配り! デリケートゾーン用ウェットティッシュ
女性同士なら臆することなく渡せるデリケート用品は、会社の同僚や先輩、ママ友へのちょい足しお土産としてもおすすめ!こちらの商品はお土産に指定される事が多い優れものです。持ち運びしやすいサイズで優しい使用感、最後はトイレに流すことができるので楽ちんです。バラマキ用といえばお菓子を考えがちですが、実用的なお土産ならいくつもらっても嬉しいものですね。
デリケートゾーン用ウエットティッシュ1個45ペソ(約99円)
見た目よし!サイズ感良し!パケ買い! 紅茶
値段以上に見えて、さらにセンスの良さを感じてもらえるお土産選びは難易度高し!そんな時はパッケージで選んでみてはいかがでしょう。ティーパックなら賞味期限を気にすることなく気軽にお渡しいただけます。バラマキ用のお菓子に添えて渡すと気が効いたお土産に。SMストアなどのスーパーマーケットには欧州チックなデザインのパッケージがいろいろ揃っています。
紅茶1個40ペソ(約88円)
美容効果もある!?クオリティに自信あり! 石鹸
南国フィリピンらしく、ココナッツやパパイヤを使った石鹸はいかがでしょう。また最近アンチエイジング効果が期待できる軌跡の木“モリンガ”の石鹸は日本で購入すると高いですが、マニラならお手頃価格で手に入ります。石鹸ブランドとして有名なSilkaなら品質も間違いなく値段も1個40ペソ(約88円)〜とバラマキお土産にもぴったりです。他にもココナッツを使ったオイルクリームやリップもあります。
石鹸1個40ペソ(約88円)
甘いのが苦手な方、辛党の方への定番お土産! ピーナッツ
会社へのお土産としてクッキーやチョコレートが定番ですが、甘いのが苦手な方へはガーリックやオニオン味のピーナッツはいかがでしょうか。スーパーマーケットなどでカンタンに見つけられます。1袋が小さいので色々なフレーバーを組み合わせてお渡しすると喜ばれます。辛党の方もきっと満足いただけるバラマキお土産はピーナッツの他にもスナック菓子もおすすめです。
8袋で1セット20ペソ(約44円)
時間がない時にまとめてお土産が買える!
マカティのアヤラセンターの中心にある最も庶民的なモールがランドマーク。地下1階にはスーパーマーケットがありお菓子や石鹸、生活用品などがリーズナブルに手に入ります。2階は靴やバッグ、ストールなど婦人小物がズラリ。日本のデパートのように美しくディスプレイされ品質はお墨付きです。貴重な滞在時間を有効に活用できる程よい広さも魅力。また他のショッピングモールよりもスタッフの人数が多いので商品の質問もしやすい所も嬉しいポイントです。
The Landmark
6751 Makati Ave, Ayala Center, Makati, Metro Manila
※弊社営業時間外で出発前日・当日の緊急時はマイページ内「出発のご案内書」に記載の「緊急連絡先」へご連絡ください。
【東京支店・大阪支店】受付時間/平日(第3水曜を除く) 10時~17時45分 土曜(第3を除く) 10時~16時30分
定休日/第3水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始
観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員
© 2006-2025 INTERNATIONAL DEVELOPERS, INC.