2017年01月12日(木)
セブ島内のショッピングでオススメなモールと言えばSMモール、ロビンソンモール、そしてアヤラモールの3つです。どのモールも特徴があり、また少しずつ違うのですが、中でもアヤラモールは他のモールに比べてモダンでファッションが高い印象があります。そのため、お土産を購入するより、ブティックや雑貨、アクセサリーやカフェなどを見て回りたいという方にはオススメのロケーションなのです。
2017年01月11日(水)
フィリピンでは2015年12月に旧紙幣から新紙幣への完全移行が完了し、現在は旧紙幣の使用が不可能となりました。しかしながら、現在でも旧紙幣は市場に多く出回っており、その額は233億ペソにもなると言われています。今回、フィリピン中央銀行は2016年12月までに期限を設定していた旧紙幣の交換期限を2017年3月31日まで延長する決定しました。
2017年01月10日(火)
みなさんこんにちは!年末年始は南国でゆっくり年を越そうと多くの観光客が訪れましてセブ島は賑やかになっていました。12月25日より、日系LCCのバニラエアも就航し昨年以上にセブ島に訪れる人々も増々多くなったのではないでしょうか。セブ島の旅行で人気の高いツアーの一つでもあるジンベイザメウォッチングツアー。セブ島のオスロブという地区にてジンベイザメを多く見ることが出来ます。しかしセブ島に宿泊すると片道3時間ほどかかるため、行くのも一日がかり。そこで今回はオスロブ地区の宿泊施設である「ルビリゾート サンタンダー(LUBI RESORT SANTANDER)」をご紹介します。
2017年01月09日(月)
筆者は先日仕事でマニラの水族館を訪れました。現地の方から大変好評であるこの施設はいつも大勢の人で賑わっています。筆者は日曜日にこの施設を訪れてみたのですが、あまりの混み具合だったのでその様子をご紹介します。
2017年01月08日(日)
エキサイトセブをご覧の皆さんこんにちは!セブ島のおいしいグルメでお腹いっぱいになった後もちょこっと甘いものが欲しくなってしまったりしますよね。そんな時、お財布からたったの45ペソ(約103円)を出すだけで満足度100%のデザートがあるのです。今回ご紹介するのはマニラ、セブを中心にモールにワゴンタイプで見つけられる「a’Lamode」です。日本語で「アイスクリームをのせた」と書いてあるのが特徴的で、日本人にとっては見つけやすいですね。「a’Lamode」の一押しは「アイスクリームをのせた」とあるように、アツアツのチョコレートブラウニーの上にひんやりアイスの絶品スイーツです!
2017年01月07日(土)
新年あけましておめでとうございます。皆様のおかげで2016年も無事過ごすことができました。2017年もどうぞよろしくお願い致します。さて、本年最初の投稿は日本が懐かしくなるお正月記事にしたいと思います。お正月といえば日本では初詣、お年玉と様々な行事が目白押しです。中でもおせち料理は定番ですよね。セブではおせち料理は食べれないと思う方もいるかもしれませんがそんなことはありません。本格的なおせち料理を頂きましたのでご紹介したいと思います。
2017年01月06日(金)
マニラでは今、アメリカの文化を取り入れた素敵なバーが人気を集めています。以前筆者はマカティのABVというバーに行ってみたのですが、今回はディスカバリープリメアホテル内にある、スコットランド密造酒時代にインスパイアを受けたバー「1824」を訪れてみました。
2017年01月05日(木)
セブ島では日本同様に普段仕事などで忙しい方々は食事を簡単に済ませられるファーストフード店を多く利用しています。中でも赤いハチがマスコットのジョリビーは人気ですが、ハンバーガー以外でもフィリピン人の口に合わせたレチョンやバーベキュー、フィリピン料理なども人気があります。今回はチキンバーベキューを中心に提供している、Tiktilaok(ティックティロック)というお店を紹介したいと思うので、チェックしてみましょう!
【セブ島】とっても美味しいマーラー麺のお店がオープン!
2023年05月14日(日)【セブ島】NU STARホテルの新天地で中華ランチしてきました
2023年04月30日(日)【セブ島】NEO TOKYOがオープンしました
2023年04月23日(日)【セブ島】マクタン・セブ国際空港出発ロビーをご紹介します
2023年03月15日(水)【セブ島】宮内で日本人も納得の美味しいお寿司
2023年03月10日(金)