2017年09月02日(土)
暑い1日の終わりには皆さんは何をしてリフレッシュしますか?1日観光や勉強、仕事した後には、キンと冷えたビールで1日を締めくくるというのも良いですよね。フィリピンで有名なビールと言えばサンミゲル(San Miguel)やレッドホース(Red Horse)などがありますが、クラフトビールを楽しむことができる場所は多くはありません。バギオには現地で採れるイチゴやキウイなどのビールが楽しめる、バギオ・クラフトブルワリー(Baguio Craft Brewery)というバーがあります。ここは無料でビールがテイスティングできるとあって、バギオの日本人にも人気です。このバギオクラフトブルワリーがセブのITパークにオープンしたので、ご紹介します。
2017年09月01日(金)
海外のジャパニーズレストランではカリフォルニア巻きなどといった日本では馴染みにのないオリジナルメニューがいっぱいあるため、面白い発見ができたりしますよね。フィリピンで代表するジャパニーズレストラン、Tokyo Tokyo(東京東京)は比較的低価格で、ファーストフード感覚で食べられることから人気のあるレストランになっているだけではなく、挑戦的なメニューを出していることで話題にもなっています。今回はお好み焼きとチキンカツを組み合わせた衝撃的な商品、Chicken-Nomiyaki(チキン・ノミヤキ)を見つけたので紹介したいと思います。
2017年08月31日(木)
日本は夏の暑さが引いてきていますが、フィリピンでは雨季の時期であるため、大雨が降ったときなどは移動するのも大変だったりします。そのため、おなかが減ったけれど外に出るのが大変という時はデリバリーが大活躍しており、エキサイトセブでもデリバリー対応のレストランを幾つか紹介してきました。今回筆者は安くて美味しいピザやパスタを提供しているグリニッジ(Greenwich)のランチデリバリーを使ってみたので、今回紹介したいと思います。
2017年08月30日(水)
セブ島在住のみなさん、BIG TIME SANDWICHES(ビックタイムサンドイッチ)という露店型ハンガーショップをご存知ですか??先日たまたま、マクタン島タミヤのアウトレット付近を通った時に発見しました。露店型ハンガーショップといえばフィリピンでは「エンジェルズ ハンバーガー(通称、エンジェル バーガー)」がとても有名ですよね。筆者も小腹が空いた時にたまに利用するのですが、とてもリーズナブルでコスパは最高です。今回、BIG TIME SANDWICHESを発見したことで、露店型バーガーショップのバライティが一つ増えました。そこで早速、こちらからみなさんにもご紹介できればと思います。
2017年08月29日(火)
近年、日本食レストランのマニラ進出の勢いは凄まじいものがありますよね。それだけ、日本食、日本文化がマニラで受け入れられていることを示していることと思います。数多くのレストランが進出している中で、最近最も注目されている鍋があります。
2017年08月28日(月)
セブといえば、アイランドピクニックやダイビングですが実はネイチャーを楽しむ場所がセブにもあるんです。以前エキサイトセブでも紹介しました「パパキッツ マリーナ&フィッシングラグーン」です。合計800メートルの長距離ジップラインのあるこのテーマパークは家族で遊ぶのにもってこいの場所です。一日遊んだけど物足りないという方にピッタリの宿泊施設が実はあるんです。
2017年08月27日(日)
日本の伝統的なお菓子といえば和菓子がありますよね。フィリピンでも同じようにスペインの植民地時代が長いこともあって、スペイン文化に影響されたお菓子が多くあり、現在でもレストランやカフェ、スーパーマーケット、ストリートフードとして見つけることができます。冷たいものや蒸したもの、煮込んだものなど色々な調理方法がされてあり、中には日本人の口に合うものも合ったりするのですが、そんなフィリピンのお菓子を食べてみたい!という方はどういったものがあるのか、またどこで食べれることが出来るのか、姉妹サイトのZerothreetwoがフィリピンの有名な6つの伝統的なお菓子とそれを食べられる所を紹介しています。
【セブ島】高速船に乗ってカモテス島へ③また洞窟で泳ぎました
2025年02月10日(月)【セブ島】高速船に乗ってカモテス島へ②洞窟で泳いだよ
2025年01月31日(金)【セブ島】高速船に乗ってカモテス島へ①レイクダナオ公園
2025年01月20日(月)【セブ島】高速船に乗って他の島へ行ってみよう!
2025年01月12日(日)【セブ島】セブ市内半日観光コースを回ってみました ②
2024年12月20日(金)