検索
2025年7月7日~2025年7月14日
1位
Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク
2位
ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート
3位
シャングリ・ラ マクタン
4位
プランテーション ベイ リゾート&スパ
5位
コスタベラ・トロピカル・ビーチ・ホテル
6位
クリムソン リゾート&スパ マクタン
7位
パシフィック セブ リゾート
8位
エロイサ ロイヤルスイート
9位
セブ ノースウィンズ ホテル
10位
ウォーターフロント セブシティ ホテル
11位
マアヨ ホテル
12位
キャッスルピークホテル
13位
バイ ホテル セブ
14位
ホップイン セブシティ
15位
デュシタニ マクタン セブ リゾート
もっと見る
2014年12月22日(月)
住む国、環境が変わると当然周りを取り巻く人もかわります。今回は筆者の現地の友人が家でご飯を作り、招かれたのでどんな料理かワクワクしながら行ってきました。
2014年12月21日(日)
筆者は日本では、出かける際に節約のためよく水筒を鞄の中に入れて外出中に喉が乾いたらその水筒の中の飲み物を飲んでいたのですが、皆さんの場合はどうでしょうか?普段筆者のように、水筒を鞄の中に入れていらっしゃいますか?確かに節約にもなり便利なのですが、いつも水筒の中の飲み物だと飽きてしまってたまには違う飲み物も飲みたい!って思うときもありますよね?そこで今回は、筆者おすすめのおいしいシェイクが飲めるお店を紹介したいと思います。
2014年12月20日(土)
いよいよクリスマスが来週になりましたね!日本でも様々な場所でライトアップなどがなされていることと思います。セブではクリスマスに感謝しプレゼント交換をする文化があり、この時期のモールは大混雑となります!みんなこぞってクリスマスプレゼントを買うのですが、ラッピングを自分でするのは大変。そこでモールの中には、無料で行ってくれるサービスカウンターがあるのです。今回はこの様子をご紹介します。
2014年12月19日(金)
音楽が聞こえると、仕事中でもお構いなしに反射的に踊りだしたり、知っている曲なら口ずさんだりしちゃうフィリピン人ですが、そんな彼らがフィットネスとして愛してやまないのが、zumba(ズンバ)。オプショナルのアクティビティーとして取り入れているリゾートや語学学校もあるようなので、ご存知の方や挑戦してみた方も多いのではないでしょうか。今回は無料でZumba(ズンバ)に挑戦できるイベントをご紹介したいと思います。
最近はセブ・マクタン島内の中で色々な文化・食べ物・イベントなどを見つけるのが一つも楽しみです。今回も道端でまたまた見つけたあるものをご紹介いたします。
2014年12月18日(木)
突然ですが、筆者はセブに移り住んで今月で約半年となりました。月日が経つというのは本当にあっというまと感じると同時に、普段お世話になっている方々に感謝の気持ちも感じる日々を過ごしております。今回は日本では経験しないような事や日本では見ることがないようなものなどを筆者目線でお伝えしたいと思います。
2014年12月17日(水)
みなさん、こんにちは!日本ではファストフードではない、ちょっと高級なハンバーガーが流行っていますが、ここセブではそんな高級路線のハンバーガーもお手頃な価格で食べられます。エキサイトセブでもたびたびハンバーガーの特集をしてきましたが、今回はまだエキサイトセブでも取り上げていない、筆者オススメのハンバーガー屋さんを紹介したいと思います。
2014年12月16日(火)
セブ島はフィリピンにキリスト教が布教された最初の土地として、マゼランの歴史を含め今も多くの歴史的に貴重な場所として知られています。特に現在も人口の9割ほどを占めると言われるキリスト教の教会には、日曜のミサに多くの人々が訪れ、敬虔な祈りを捧げているのです。今回はそんな教会の中でも、歴史的に重要であったり建物が特徴的なものをご紹介します。
2014年12月15日(月)
お腹が空いた時に今日はお米が食べたい、でも料理は苦手だ、今日も簡単なハンバーガーか、なんて思う日、思う方がいると思います。もちろん筆者もその一人です。
2014年12月14日(日)
セブ島のおいしいレストランなどはないかなと調べてみると、個人的にはよくスペアリブを売りにしているお店が多い気がします。日本でも初めて行くお店なんてどんなところか想像ができないことは多いかと思いますが、海外となるとよりどんなところか想像ができないなんてことが多々あるかと思います。筆者が書いている記事が少しでも皆様のお役に立てたら幸いです。今回筆者はおいしいスペアリブ専門店に行ってみましたので、スペアリブ好きな方にとって参考になったら幸いです。
« 前の10件を見る
次の10件を見る »
ブログトップに戻る