2017年04月17日(月)
フィリピンも本格的に夏が続きますね。気温が高い日には冷たい物を飲んでリフレッシュしたいものです。ソーダやコーヒー、ミルクティーなど数多くの冷たいドリンクをフィリピンで見つけることが出来ますが、もう少しヘルシーなドリンクを飲みたいと思う方もいると思います。今回は暑い夏にピッタリなフレッシュなフルーツジュースを提供している、ジュースアベニュー・スムージーバー(Juice Avenue Smoothies Bar)を見つけたので、紹介したいと思います!
2017年04月16日(日)
マニラ中で開発が特に進んでおり、まるで日本にいるような雰囲気のあるタギッグ市(Taguig City)のボニファッショ・グローバルシティ(Bonifacio Global City=BGC)ではボニファシオ・ハイストリート(Bonifacio Highstreet)を初め、数多くのオシャレなレストランやお店を見つけることが出来ます。この広い敷地には歩道の広い道路、歩行者優先、ペット可になっていることから他の街と違って、歩き周りたいと感じられるような街になっています。そのような街を歩いていると、小腹が空いたり、冷たいものが食べたくなりますよね。アイスクリームケーキやサーティワンアイスクリームという名称で有名なバスキン・ロビンス(Baskin Robbins)がこのボニファシオ・ハイストリート内にあるというのはご存知だったでしょうか?今回寄って見る機会があったので、行ってみることにしました!
2017年04月15日(土)
今日は土曜日、1週間お仕事を頑張ってきた自分にご褒美をあげたくなる日ですよね。旅行に行ったり、ちょっといいレストランに行ったり、スパに行ったりとご褒美の楽しみ方は人それぞれだと思います。今回筆者はマリバゴブルーウォーターに週末宿泊する機会がありましたので、ホテルのディナーをのぞいてきましたのでご紹介したいと思います。
2017年04月14日(金)
以前セブの人気中華料理店であるハーバーシティをご紹介しました。世界三大料理の1つと称される中華料理ですが、一皿60ペソ程度から様々なメニューを楽しむことができるため、家族連れや同僚で訪れる人も多い人気店です。このハーバーシティに新しいデザートメニューとして、マンゴーハロハロが登場しました。
2017年04月13日(木)
野菜や肉などと行った食材はモールなどにあるスーパーマーケットを利用すると便利ですよね。日本に比べるとまだ安く感じられますが、スーパーの生鮮食品はどちらかと言うと中流層や裕福層が利用していることが多いのです。その為、スーパーよりもローカルマーケットが利用されることが多く、セブ市内だとコロンエリアやマクタン島のパブリックマーケットでその様子を見ることが出来ます。今回筆者はセブ島南部にあるダラゲーテ(Dalaguete)という街の野菜市場を見かけたので、どんな感じかチェックしてみましょう!
2017年04月12日(水)
海外に長期滞在していると、どうしても恋しくなるのが日本食ですよね。筆者の場合は特にラーメンが時々無性に食べたくなりますよね。先日、Fカバホグストリート(F Cabahug St)にある秋田(AKIITA)というレストランをたまたまアヤラからの帰り道に見つけました。雑誌やWEBサイトでも掲載されており、ここ最近人気のあるレストランです。既にいくつかのサイトでも紹介されていますが、今回エキサイトセブでもこちらからご紹介したいと思います。
2017年04月11日(火)
フィリピン料理の定番レストランといえば「マリバゴグリル」や「ランタウフローティングネイティブレストラン」ですよね。雰囲気も最高で味も絶品。ガイドブックやブログにたくさん情報が載っています。しかし有名店はどこも人がいっぱい。そこでプライベート感が味わえる穴場フィリピンレストランを紹介します。
【セブ島】とっても美味しいマーラー麺のお店がオープン!
2023年05月14日(日)【セブ島】NU STARホテルの新天地で中華ランチしてきました
2023年04月30日(日)【セブ島】NEO TOKYOがオープンしました
2023年04月23日(日)【セブ島】マクタン・セブ国際空港出発ロビーをご紹介します
2023年03月15日(水)【セブ島】宮内で日本人も納得の美味しいお寿司
2023年03月10日(金)